2022年10月28日 木曜日
この9月から腫瘍マーカーが異常に高くなり、疲れが半端なくありました。
そんな中、10月5日に江戸川病院で造影剤を入れてのCT検査をしました。
そこで、その原因が判明しました。
この4月には肝臓に転移しているの癌は治っていたのですが、
それが7月の検査に比べると大きくなっているとのことでした。
医師はクリニックの先生と相談して再度の放射線治療を進めてくれました。
10月12日にクリニックの先生に画像を診てもらい相談しました。
放射線治療を最前にするために、まずは免疫調整をしましょうということでした。
そこで、毎週抗がん剤と免疫調整をすることになりました。
10月19日には新たな薬を点滴してくださり、次週も続けて治療することになりました。
しかしながら、10月24日(日)に物凄い倦怠感に襲われ、熱も38度まで上がりました。
コロナも心配して、抗原検査キッドで検査しましたが陰性でした。
火曜日の夜までは、倦怠感、高熱、食欲不振も続きましたが、幸い火曜日の晩に
うどんが食べたくなり家内に造ってもらい食べました。
水曜日の朝になると熱も下がり、やっと起きることができました。
抗がん剤の副作用か癌の進行かは分かりませんが、水曜日にキャンセルしたクリニックの
予約を再度土曜日に入り直して、家内に付き添ってもらって行ってくる予定です。
そこで先生に判断してもらおうと思っています。
自分では抗がん剤の副作用だと思いますが・・・
床から起きること、食べること、お風呂に入れること、そして家内と話せること・・・
当たり前ではなく、大きな、大きな「恵み」であることを再確認して、今日一日を歩みます。
今週は静岡県裾野市のマリア修道院黙想の家で一週間太田和ご夫妻による
ライフリビジョンセミナーが開催されています。
いつか元気になって参加したいと切に思いました。