人気ブログランキング | 話題のタグを見る

なおきのひとり言

pastors.exblog.jp
ブログトップ

寂しさ

2023年3月18日 土曜日

敬愛する藤掛 明先生より日めくりカレンダー「闘病編」を送っていただきました。

その中に「日々、闘病に励んでいるけど、なんだかなあとため息がでるときがある。

無性に悲しくなるときがある。」とありました。

3月に入って気温も上がり、体調は『まあまあ』です。

少し痛みが出る時もありますが、訪問診療で薬を調整したり、食事を考えたりしながら、

1月までのように長く寝込むことはありません。

日中は仕事の引き継ぎをしてゆくための準備やら忙しくPCに向かっています。

そんな中ですが、ふと悲しみが襲ってきたり、寂しさが込み上げてくることがあります。

これではいけない!! と気張らないで。

これでいいのだ!! とその感情を大切にしてゆきたいと思います。

寂しさ_e0178251_17432710.jpeg
寂しさ_e0178251_17431258.jpeg


# by naoki4940 | 2023-03-18 17:41 | なおさんのひとりごと | Comments(0)

真理は・・・

2023年3月2日 木曜日

「真理はあなたを自由にします」(ヨハネの福音書8章32節)

イエスさまがユダヤ人に言われた言葉です。

真理とはイエスさまそのものです。

ですから、そのイエスさまによって私たちは自由になれるのです。

しかし、私はなかなか自由になれないでいるのが現状です。

家庭でも、教会でも、社会でももっと自由にいたい。自由になりたい。

これが私の心の叫びでもあることでしょう・・・

「主よ、私の限りある、また枠にはめてしまう考え方や感情であなたを縛る

ことをしません。あなたは多くのことをしてくださいます、私の目にはまったく

不可能に見えることも、おできになります。ですからせめて私は、あなたの聖霊が

私の人生で自由に働かれるように、開かれた心でいたいです。」 

ヘンリナウエン『主の憐れみを叫び求めて』p.70

自分は緩和に入った。入ってしまった。

どこかで諦めている自分がいます。不自由さ、窮屈さを感じて毎日過ごしています。

もっと、もっと、真理そのものであるイエスさまに自由にしていただきたい者です。

それには自分の内にある枠、固定概念をどこかに放り投げなければならないと思います。

「痛いの、痛いの、飛んでいけ」・・・

真理は・・・_e0178251_16461641.jpeg
真理は・・・_e0178251_16460387.jpeg








# by naoki4940 | 2023-03-02 16:43 | なおさんのひとりごと | Comments(0)

イエスさまは語りたくて仕方ない・・・

2022年2月28日 火曜日

週末に二人の孫たち、洸(3歳11ケ月)、漣(1歳)が我が家に来てくれました。

前夜は小学校のとき遠足に行くような嬉しさで、ほとんど眠れませんでした。

先週に免許を取得した娘が夫の隣の乗車で無事に厚木まで辿り着いてホッとしました。

可愛い、可愛い二人の孫に私はずっと語り続けます。1歳の孫は言葉は分かりませんが、

私が話しかける毎に笑顔で応答してくれます。

私がこれほどまでに、愛してやまない孫たちに語り掛けたくて仕方がないのです。

そのことを思うと、イエスさまは愛してやまない私たち一人ひとりに語りたくて、

お話ししたくて仕方がないと思います。

聖書は旧約の預言者たちに神さまはずっと語り続けてこられました。

新約の弟子たちにも、人々にも・・・

ただ、ただ、イエスさまの前に自分を置くだけで、そこにいるだけで・・・

イエスさまは、私たちに話してくださいます。語りかけてくださいます。

自分の考え、思い、計画にだけ囚われていると、その語りかけを逃してしまうことが

あると思います。

一日のうち僅かの時間でも、5分でも、3分でも、ただ、ただイエスさまの前に自分の身を

置くだけでいいのです。難しいことではないのです。

いつも聞こえてないかもしれません。しかし、諦めないで、主の前に自分を置くことを

忘れないで日々を歩みたいと思います。

イエスさまは語りたくて仕方ない・・・_e0178251_14171317.jpeg
イエスさまは語りたくて仕方ない・・・_e0178251_14164828.jpeg
イエスさまは語りたくて仕方ない・・・_e0178251_14170194.jpeg


# by naoki4940 | 2023-02-28 14:15 | なおさんのひとりごと | Comments(0)

痛みの中で・・・

2023年2月23日 木曜日

こちら厚木では、少し春の兆しが見えてきた今日この頃です。

2月に入り2月1日から20日までは容態は安定していました。

20日には久しぶりにオンライン講座にも参加ができました。

丸亀製麺を食べに行ったり、ユニクロで室内着を購入したりしていました。

ただ21日の火曜日の朝に37.0度の熱が出て、昼食から全く食欲がなくなりました。

また来たのか・・・

丁度その日の午後に看護師の方が来てくださりいろいろと診ていただきました。

お腹の動きが小さいということでした。

夜は、2月の最初から持病の腰痛でなかなか眠れない日々が続いていましたが、

それに加えてお腹の痛みも増加してきて、身の置き所もなく数時間に一回は

起きてしまいます。そんな中、火曜日の昼から昨日の水曜日まで絶食しました。

水曜日の夜に家内がお粥を作ってくれて、少し元気ができました。

そして、夜は相変わらず、腰とお腹の痛みはありますが、今朝は医師が訪問してくださり、

エコーでも診てくださり、「今のところは大丈夫です」と力強い言葉をいただきました。

そして、薬の調整をしてくださいました。ありがたいことです。

もう少し仕事の引き継ぎあるので、何とか頑張りたいと思っています。

昨晩、目が覚めた時、座って祈りました。

今の私の祈りは、「イエスさま。どうか家内を守ってください。そしてお支えください。」だけです。

その祈りを繰り返した後に。「僕はここにいます。主よお語りください」と数回唱えて、

暫く静まっていました。

そしたら「子よ。安らかなれ」「安心しなさい」という声が心の奥底に聴こえてきました。

イエスさまありがとうございます・・・
痛みの中で・・・_e0178251_15553861.jpeg
痛みの中で・・・_e0178251_15551142.jpeg


# by naoki4940 | 2023-02-23 15:52 | 治療 | Comments(0)

冬の散歩道

2023年2月18日 土曜日

この神奈川県厚木市は、昨日はとても暖かく天気が良かったです。

午前中の静まり(黙想)の時間に、ただ、ただ座って主イエスさまの前にいる時を持ちました。

最初はいろいろと雑念が湧いてきましたが、「僕(しもべ)はここにいます。主よお語りください」と

繰り返し黙想の中で語っいると、雑念が消えて、わずかの時ですが、ただ主イエスさまと時を過ごす

ということができました。黙想が終わると、とても爽やかな、優しい気持ちになりました。

そして、早めのお昼をいただき、

昨年の12月3日に倒れてから、約二ヶ月半ぶりに、その陽気に誘われて、

いつもの定期コースを散歩してきました。素晴らしく気持ちがよかったです。

いつものように、詩篇121編と23編を文語訳で声を出しながら畦道を歩くことができました。

帰宅すると息子が来てくれていて、いろいろと片付けをしてくれ。

一緒に夕食をいただき嬉しかったです。

冬の散歩道_e0178251_16452192.jpeg
冬の散歩道_e0178251_16453216.jpeg


# by naoki4940 | 2023-02-19 16:44 | なおさんのひとりごと | Comments(0)